専門職キャリア採用
1000人採用プロジェクト
世界を動かす大きなパワーへ

より良い未来を創るために
1,000人のパワーを募集しています。
KONOIKEは物を「運ぶ」仕事だけではなく
あらゆる場面でモノやサービスを「つくり」
皆さんの暮らしを支えています。
全国各地にある約200の拠点で
幅広い分野・職種の
キャリア採用を加速させます。
KONOIKEは、あなたも、ご家族も、
その未来も、大切にする環境をお約束します。

FIND A JOB

ABOUT KONOIKE

安全な現場で
効率的に働く!

それを叶える

KONOIKE DX

とは

従業員数

24,000

※連結 ※2024年3月31日時点

中途採用比率

88%

※2023年度入社専門職社員

連結売上高

3,150億円

※2024年3月期

拠点数

国内183拠点

海外36拠点

※2025年3月31日時点

平均残業時間

29.7時間

※2023年度実績

平均有休
取得日数

15.5

※2023年度実績

創業年

1880

KONOIKE で
スキルアップキャリアアップ

研修制度資格取得

平均勤続年数

13.1

※2024年3月31日時点

JOBS

  • フォークリフトオペレーター
  • 倉庫作業スタッフ
  • 現場監督
  • 事務スタッフ
  • クレーン・重機オペレーター
  • 配車スタッフ
  • 製造ラインオペレーター
  • 設備保全スタッフ
  • ドライバー

フォークリフトオペレーター

フォークリフトオペレーター

大手メーカーの生産工場内やKONOIKEが保有する倉庫や流通センターで、フォークリフトを運転して製品の入出庫やピッキングを行います。ミスや事故を未然に防ぐことができるよう、安全教育を徹底しています。

倉庫作業スタッフ

倉庫作業スタッフ

鴻池運輸の自社倉庫(冷凍・冷蔵・常温)や大手メーカーの生産工場内で、お客さまからの出荷オーダーで指定された製品を集め、納品先別に仕分けをして梱包・発送業務まで行います。未経験でも働きやすい仕事です。全国に倉庫や拠点があり、勤務地が幅広いことも魅力です。

現場監督

現場監督

鉄鋼、食品、生活用品を生産する工場内の設備のメンテナンスや、工事現場の安全・品質・工程などを管理監督する業務を担います。安全・品質・業務スキルの向上についての教育体制も整っています。キャリアアップとしては、業務の経験と知識を生かして、施工管理技士(建設)、保全技能士(機械・電気)などの資格取得を目指すことができます。

事務スタッフ

事務スタッフ

事業所における伝票・請求書管理や顧客・電話対応、労務管理、データ入力、受発注伝票の作成からより専門性の高い事務作業まで、幅広い業務を担当します。PCスキルはもちろん、拠点によっては英語を活用できる場面も。会社の支援で、簿記や通関士などの資格取得を目指すこともできます。

クレーン・
重機オペレーター

クレーン・重機オペレーター

大手鉄鋼メーカーの工場や物流倉庫などで鋼材製品や原料を中心とした重量物の移動・運搬を担い、大型荷役運搬機械、重機、ディーゼル機関車、天井クレーンなどを操作します。

【対象機械例】 ダンプトラック / 油圧ショベル / ホイールローダー、ブルドーザー / 散水車、給水車 / ベルトコンベア / 天井クレーン など

配車スタッフ

配車スタッフ

お客さまの配送依頼に対応して最適な車両を配置し、効率的な運行管理をします。配車業務は営業所の売上や利益に直結する非常に重要な業務であり、十分な経験とノウハウが必要になります。トラックドライバーの経験者も多数活躍されています。

製造ラインオペレーター

製造ラインオペレーター

大手国内メーカーの生産工程において、原料の受入・調合やパッケージングをはじめとした幅広いオペレーション業務を行い、生産部門の最適化を支援。さらに、設備の点検や製造ラインの改善提案を併せて行うことで、継続的な事業パートナーとして役立てる体制を整えています。

設備保全スタッフ

設備保全スタッフ

鉄鋼、食品、エネルギー関連工場、空港設備などにおける製造ラインの設備点検や修理を担います。専門知識が必要となりますが、すでに資格を保有している方はもちろん、未経験の方でも充実した社内教育制度を活用して、高い技能を習得する事が可能です。また研修を通じて、全国各地の仲間たちと横のつながりが持てるところも魅力です。

ドライバー

ドライバー

小型から大型までさまざまなトラックを運転し、近場のルート配送や中長距離輸送を担います。家族との時間を大切にしたい方や女性ドライバーも活躍。運転に必要な免許の取得も会社でバックアップしています。

【対象トラック例】冷蔵冷凍/ドライウィング(箱車)/平ボディ/トレーラー/ローリー(食品・化学品・ガス等)

BUSINESS

KONOIKEでは物流に加えて製品の生産やサービスの工程を担っています。
取り扱う商材は鉄や産業用機械から、食品、飲料、生活関連用品、医薬品と多岐に渡るため、さまざまな職種があり、専門的なスキルを磨くことができます。あなたが興味のある業界や得意な分野で自分らしく活躍できる場所がここにあります。

鉄鋼

エンジニアリング

食品関連 / 定温物流

食品プロダクツ関連

生活関連

メディカル

国際物流

INTERVIEW

  • プライベートの充実と
    安定した収入との両立が叶い
    スキルも身につく理想的な職場。

    テクノロジス幕張営業所 2008年入社

    製造ライン(改装工事) T.Yさん

  • 女性のサブリーダーとして
    男女ともに楽しく働ける
    現場を支えたい。

    堺営業所 2004年入社

    フォークリフトオペレーター S.Aさん

  • 好きな仕事を続けながら
    家族との時間も大切にできる
    この職場環境を次の世代にも。

    東大阪流通センター営業所 1992年入社

    ドライバー/運行管理 M.Mさん

  • 仕事もプライベートも
    自分の好きなことを諦めない。

    鉄鋼関西支店 2024年入社

    ドライバー T.Mさん

  • 好きな英語を生かす仕事
    チームとして支え合い
    働きやすい環境をつくる。

    国際物流関東支店 2023年入社

    事務職 M.Nさん

MOVIE

  • 社員1日密着シリーズ第一弾
    「走り続けて、32年。これが僕の天職」

  • 社員1日密着シリーズ第二弾
    「空港スタッフに1日密着」

Q&A

  • 採用について

    • 採用までのプロセスを教えてください。

      履歴書をご用意いただき、面接、場合によっては職場見学などを行い双方合意の上で採用を検討します。

    • 応募に必要な条件はありますか?

      営業所によって異なります。詳しくは募集要項をご覧ください。

    • ブランクがありますが、勤務可能でしょうか?

      大歓迎です。

    • 外国籍ですが、就職できますか?

      もちろん可能です。さまざまな国籍の方に活躍していただいています。

    • 過去にKONOIKEグループで働いていましたが、応募可能ですか?

      大歓迎です。

    • いつから働けますか?

      営業所と相談の上入社時期を決定します。

    • 求める人物像は?

      これといった人物像はございませんが、当社にはまじめにお仕事をされている方が多いです。

  • 働き方について

    • 就業時間について教えてください

      営業所によって異なりますので、拠点ページをご参照ください。

    • 転居を伴う転勤はありますか?

      原則ございません。

    • 勤務地は選べますか?

      全国各地に拠点がありますので、ご希望のエリアの拠点へご応募ください。

    • 有給休暇は取得できますか?

      会社として積極的な取得を推進しています。

    • 福利厚生はどのようなものがありますか?

      毎年ポイントが自由に使用できるカフェテリアプランや、従業員持株会がございます。

    • 男女比はどれくらいですか?

      当社全体の男女比は9:1ですが、営業所によっては女性が多い拠点もございます。

    • 働きやすい環境は整っていますか?

      衛生環境の整備や重筋作業の見直しなど、従業員の皆さんが働きやすい環境づくりを積極的に行っています。

    • 未経験、資格がなくても働けますか?

      はい、未経験の方でも大歓迎です。業務に必要な資格取得は会社がサポートします。

    • 副業はできますか?

      原則不可となります。

    • 休日出勤はありますか?

      職種や繁忙期によってはございます。

    • 残業はありますか?

      職種や繁忙期によってはございます。

    • 夜勤はありますか?

      営業所によっては夜勤シフトのある場合もございます。詳しくは営業所ページをご参照ください。

    • 寮はありますか?

      営業所によっては自宅からの通勤が困難な方を対象に、寮を用意しています。詳しくは拠点ページをご参照ください。

    • キャリアアップできますか?

      もちろん可能です。総合職への登用制度もございます。

    • 入社後の研修や教育制度について教えてください

      OJTが基本ですが、特に職場で必要な資格取得のための教育は充実しています。

    • どのような資格取得ができますか?

      フォークリフト、玉掛、溶接、クレーン、保全技能士、倉庫管理主任者、危険物取扱者など、職場によってさまざまです。

    • 人事考課について教えてください

      職場のリーダーや所長が多面的評価する制度です。

    • 昇給賞与はありますか?

      ございます。これまで賞与がなかった年はここ30年以上ございません。

  • 仕事について

    • フォークリフト免許試験について教えてください。

      専門機関で4日間の技能講習を受講し、試験に合格すれば免許が交付されます。

    • 倉庫作業は重労働ですか?

      重労働は極めて少ない人数での対応となっています。重労働から解放されるDX導入を進めています。

    • 職種がさまざまありますが、入社後に職種が変わることはありますか?希望しない職種に配置されないか不安です。

      希望しない職種への変更はほとんどございません。スキルアップのためにさまざまな職種を経験していただくことはございます。

    • 重機のオペレーションに興味があります。どのような重機がありますか?

      製鉄所内での大型製造設備、ダンプ、ショベル、ミキサー車、散水車、ディーゼル機関車などさまざまな重機がございます。

    • 資格取得にかかる費用はどのようになりますか?

      業務に必要な資格取得費用については、会社で負担します。

    • 危険を伴う現場もあるかと思いますが、安全の取り組みについて教えてください。

      安全は当社の根幹です。安全の取り組みは全ての職場でその実態に応じた形で確実に実施されています。