事業所紹介

大阪北港配送センター営業所

住所
〒554-0042 大阪市此花区北港緑地2-1-37 プロロジスパーク舞洲Ⅲ 1F
TEL
06-4804-5666
FAX
06-4804-5665

業務内容

  • 湾岸エリア最大級の保管能力

    大阪市此花区の舞洲に位置する大手飲料メーカーの西日本ハブセンターとして、アパレル、日用雑貨など多種多様な製品を取り扱い、お客さまのご希望に応じて流通加工も行う大阪湾岸エリアの基幹センターです。

  • ステップアップができる!

    未経験で入社した社員も多く、会社の教育に加えベテラン社員のサポート体制があり、すぐに活躍する事ができます。入社3〜5年の希望者には責任あるポジションについていただき、スキルを高めるためにインプット機会を設け、リーダーを中心に次世代育成にも力を入れています。

  • 働きやすい職場環境

    20代〜60代の幅広い年齢層の社員が活躍しており、平均勤続年数が10年を越えています。「所長のおごり自販機」では、社員同士がコミュニケーションを取ることができ、和気あいあいとした雰囲気です。エアコン付きの休憩室や喫煙ルームがあり、休憩時間はリラックスできる環境です。

スタッフインタビュー

  • 画像なし

    M.Y

    CCRグループリーダー

    グループリーダーの仕事って大変ですか?
    CCRグループの業務は幅広く、倉庫全体の管理だけではなく、荷主(顧客)と現場を繋げる仕事も含まれます。リーダーの仕事は自分だけではなく、グループ全体の事を考えなくてはなりません。業務が忙しい時も多いのですが、メンバーが頑張っているのを見ると、もっと自分にできる事はないかと考えます。その中でCCRグループとして、荷主に喜ばれることや、FLオペレーターの作業がスムーズになることで、倉庫全体の効率化を達成した時はやりがいを感じます。
  • 画像なし

    K.S

    フォークリフトオペレーター

    どんな時に仕事にやりがいを感じますか?
    入社してフォークリフトの運転スキルを磨くことで、自分の成長を実感でき、1日の目標トラック台数を決めて、達成できたときは楽しいです。
    先輩社員に負けないように新しいことにチャレンジすることで、次のステップを目指しています。
  • 画像なし

    M.Hさん

    仕事内容を教えて下さい。
    CCRグループで流通加工や請求書などの事務管理がメインの業務です。お客さまと話すことも多く、メールを送る際や請求書の作成は、自分のミスが相手に迷惑を掛けるだけでなく、鴻池運輸として評判が悪くならないように、注意して業務にあたっています。新入社員で入社してから、上司や先輩からは少しずつ、社会勉強も含めて教えてもらっています。電話応対やメール対応、事務作業も含めて毎年ステップアップを実感して成長を感じています。